Netflix映画『バスティオン36』ネタバレ感想!フランス警察内部の闇を描く!

Netflix

今回、紹介する作品はNetflix映画『バスティオン36です。

『バスティオン36』あらすじ&キャスト紹介!

あなたは、この闇に隠された真実を見抜けるか?

舞台は、光の都パリ。
しかし、その裏側には、想像を絶する闇が広がっていた。
かつてはエリート警察官だったアントワーヌ・セルダ。
しかし、ある事件をきっかけに、彼は仲間たちから孤立し、左遷されてしまう。

13ヶ月後、彼の元部隊で、不可解な連続殺人事件が発生。
かつての仲間たちが、一人、また一人と消えていく。
事件の真相を追うセルダ。
しかし、彼を待ち受けていたのは、警察内部に深く根付いた巨大な陰謀だった。

信頼していた仲間たちの裏切り、そして次々と明らかになる衝撃の事実。
セルダは、恐ろしい負の連鎖に巻き込まれていく。

果たして、セルダは真実を暴き、生き残ることができるのか?

YOSHIKI
YOSHIKI

このあらすじは、当サイト筆者であるYOSHIKIが"観たくなる"をテーマにオリジナルで書いた内容になります。

この記事では、Netflix映画『バスティオン36』のネタバレ感想を紹介しています。
この記事は、一部プロモーションを含んでいます。
『バスティオン36』は、どんな人にお薦め?
🔸クライムサスペンスが好き:警察内部の陰謀や裏切りを描いた作品に興味がある方!
🔸
フランス映画が好き:フランス映画独特の雰囲気や映像美を楽しみたい方!
🔸
警察ドラマが好き:警察組織の内部事情や、警察官の葛藤を描いた作品に興味がある方!

世間の評価(Filmarks)

自分の行動が後々返ってくる!
だれか1人でも立ち止まって考えれば防げたことばかり
最後後味悪い!

実話なら良いけど映画として何も残らない
ストーリー展開が終始退屈!

主人公が無能な働き者すぎて🌀
〆も無能にふさわしい…
やっぱこの監督の作品は肌に合わないわ~💦本作もノワールな感じでいきたいんだろうけど、まるで内容がないから🙂‍↔️

個人的評価(10点満点評価)

10点満点中/

YOSHIKI
YOSHIKI

今作はね、アクションシーンとパリの雰囲気は凄く気に入ったんだけど、物語の展開が非常に分かりにくい
フランスノワールを描いた作品で、重たい作風が好きな方には、もしかしたら気に入られる可能性はあると思いますが、世間の評価(Filmarks)と同じように僕もあまり好みでは無かったですね!
その点は、ネタバレありで何故、好みでは無かったかをまとめてみたので参考してもらえると嬉しいです。

ここからネタバレ感想について話していきますので、ネタバレ無しで鑑賞したい方は、注意してお読みください。

『バスティオン36』ネタバレ感想

この映画、フランス警察の内部を描いた、めちゃくちゃ骨太なクライム・ノワールなんですよね。
主人公は、アントワーヌ・セルダっていう刑事さんで、麻薬捜査でちょっとやらかしちゃって、エリート部署から左遷されちゃうんです。
そこからがもう、怒涛の展開!かつての同僚たちが次々と殺されていくんですよ。
もうね、誰が味方で誰が敵なのか、全然分からなくなっちゃうんです。

で、この映画のタイトルにもなっている「バスティオン36」っていうのは、パリ警視庁の古い建物の住所なんですけど、BRIっていう警察の部署だけが、まだその古い建物に残っていて、それが過去の象徴みたいになっているんですよね。
マルシャル監督は、この作品を通じて、警察内部の権力争いや腐敗をこれでもかってくらいに描いているんです。
でも、そんな中でも、真実を追い求める人間の姿を描きたかったんじゃないかなって、僕は思うんです。

アントワーヌが左遷されるところから始まって、彼の孤独な捜査、そして衝撃的なラストへと続いていくんですけど、アクションシーンも本当に迫力満点!
パリの暗い街並みも、映画の雰囲気にすごく合っていて、ゾクゾクするんですよね。
特に、古い建物を舞台にしたシーンは、もうね、息をのむ美しさでした。

主人公のアントワーヌは、組織の中で消耗していく一人の刑事なんですけど、彼の行動を見ていると、現代社会における個人の無力さみたいなものをすごく感じるんですよね。
でも、彼はそれでも真実を追い続ける。
その姿に、人間の尊厳みたいなものを感じた人も多いんじゃないかな。

ただね、この映画、リアリズムにこだわっている分、物語の展開が少し分かりにくいところもあるんですよ。
特に、ラストシーンの勲章授与は、もうね、皮肉が効きすぎてて、観終わった後、しばらく放心状態でした。
真実がいつも勝利するとは限らない、そんな現実を突きつけられたような気がして、胸が締め付けられました。

全体として、『バスティオン36』は、マルシャル監督らしい、社会派な視点とハードな演出が光る作品だと思います。
警察内部の闇を描いたクライム・ノワールが好きな人には、ぜひ観てほしい作品ですね。
でも、観終わった後は、きっと色々と考えさせられると思いますよ。

YOSHIKI
YOSHIKI

はい、今日のネタバレ感想はここまで!皆さん、いかがでしたでしょうか?ぜひ、皆さんの感想もコメント欄で教えてくださいね!

Netflix映画『バスティオン36』おわり

コメント

タイトルとURLをコピーしました